- トップページ
- >
- 新着情報
包丁研ぎ直し修理・柄修理
- 2018年01月15日
- 包丁は各ハガネによって、研ぎの持ちが、違ってきます
一般的に、使われている包丁は、一回研いで、1年ぐらい持ちますが、一つぐらい余裕をみて研ぎを行った方がよいと思います
包丁によっては、10日に一度研ぎを行うとよいものもあります、切れ味は大丈夫かと思います
高い包丁と安い包丁の違いです
毎日使うには、こまめに手入れと研ぎを行えば問題ありません
とにかく研ぎを行って、頂きたい
当社は、安い研ぎで行っています
持込みもOKですが、送っても手数料はかかりません
ゴョウ
ご用はたかはし
郵便局のレターパック代だけです
だいたい1日から2日ぐらいで、お届けできます
安心してお任せ頂きたい
包丁の柄が膨張して錆が出始めたら柄の交換を
それ以上使い続けますと、中の鉄まで腐ってしまい包丁そのものなでが使えなくなります
早めに交感をたいしてください
高橋晴子もよろしくお願いします
<< トップページへ戻る